11/16(日)佐久山地区産業文化祭開催🍁
先週の親園地区産業文化祭に続き、今週は佐久山地区でも産業文化祭が開催されました。
御殿山の紅葉はまさに見頃を迎え、多くの人で賑わいました。
本校の学区は、自然に恵まれた本当に素晴らしい地域です!
今日の産業文化祭、多くの親中生が遊びに来ていました。
餅つき歌保存会の餅の振る舞いには長蛇の列!
親園中からは、生徒の各種作品が展示されました。
普段は校舎2階廊下に掲示している俳句作品も登場。
佐久山小の雅楽部の演奏も披露されました。本校生のきょうだいも活躍していました。
地域の伝統をつないでいく子供たち。こういった行事を通して、人と人とがつながります。
先日のグランドゴルフ大会もそうでしたが、地域の皆様には本当にお世話になり、ありがとうございます。
明日からまた新しい一週間が始まります。
この一週間はどんな週ですか?そうです、後期中間テストがある週です。今週末木曜日と金曜日に実施されます。
さあ、学習にもしっかりと取り組んで、目標を達成できるように頑張りましょう!
そして、中間テストから12月10日の確認テストへ、学習のサイクルは続きます。
目指すは「自立した学習者」。テストはいやだなあ~と思ってもテストはやってきます。
この高い秋空のように、広く大きな心でテストに向かっていきましょうね(^_^)
「中間テスト、どんと来い!」