那須地区学校音楽祭/船山先生お別れ会
今日は9月30日。年度の折り返しです。
そんな今日は、那須地区学校音楽祭が開催され、本校からは3年生の合唱部員が参加しました。
曲目は「那須与一」。那須与一が扇の的を射落とした名場面を、緩急ある曲調で力強く歌い上げます。
学校で最終調整し、いざ本番!!
実際の会場の写真は撮影できませんでしたが、ステージ上でも最高のパフォーマンスを発揮しました。
短い時間に込められた思い、高い集中力。やり直しができないプレッシャーの中で、よく頑張りました。
結果は明日通知されます。さあ、中央祭出場なるか!
そして、今日は船山先生の勤務最終日。箱崎先生の内地留学期間の代理として半年間勤務していただきました。
最後まで笑顔あふれる楽しい授業。3年生の最終授業では、数学の楽しさをたくさん生徒に伝えていました。
帰りの会の前には、1年生がお別れ会を企画。短時間でしたが大いに盛り上がりました。
その大きな体と同じように、大きな優しさで半年間関わってくれた船山先生。
これまで本当にお世話になりました。船山先生は明日からは親園小での勤務となります。
一期一会、これもまた学びですね。さあ、みんなまた明日から頑張るぞ!!